インプラント治療ならインプラント専門医院 デンタルクリニック




ベストイプラントHOME > インプラント治療費

奥歯(下顎)の症例


部分的な抜歯とインプラントの症例1

歯槽膿漏で歯が抜けそう
Data
30代 男性
インプラント治療
コメント
歯周病で抜歯になったときは、その歯の周囲の骨が大きく抉られるようになくなっていることが多いのです。そこで、垂直的な骨の高さを確保するための手術が必要になります。短いインプラントが使用できる場合は、それも治療の選択肢の一つになります。


歯周病で抜歯になったときは、その歯の周囲の骨が大きく抉られるようになくなっていることが多いのです。そこで、垂直的な骨の高さを確保するための手術が必要になります。短いインプラントが使用できる場合は、それも治療の選択肢の一つになります。

垂直的な骨造成の場合は、チタンフレームで補強されたゴアテックス膜によるGBRを選択する場合が多いです。

奥歯(下顎)に歯が3本以上ない場合のインプラント症例写真

奥歯(下顎)に歯が3本以上ない場合のインプラント症例写真
奥歯(下顎)に歯が3本以上ない場合のインプラント症例写真

初診時の状態です。重度の歯周病のために、正面から見ると右の前歯が無くなっていること、左の2番目の歯と犬歯の歯肉が無くなり、歯根が大きく露出していることがわかります。プラーク(歯垢)、歯石の沈着も確認できます。

右の状態を横から確認すると、上の奥歯の歯根が大きく露出しています。歯の周囲の骨が歯周病でなくなり、それに伴って歯肉も失われています。下ですが、写真中央の下には、化膿しているために膿みが出る穴が水泡のようになっています。

 

  レントゲン上で、骨の状態を確認すると、上のほとんどの歯の周囲の骨は歯周病で吸収して無くなってしまいましたので、数本を残して、早期に抜歯を行いこれ以上骨の喪失を防ぐという治療方針を立てました(歯石除去治療が不可能な状態になってしまった歯を残すということは、歯茎のなかが細菌感染したままでいるということなります)。抜歯後は、残っている歯によって支える義歯を作製します。下に関しては、左右の奥歯を抜歯して、失ってしまった骨と歯茎を再生し、インプラント治療を行います。

 

右下ですが、抜歯後2〜3ヶ月の状態です。横からみると、大きく凹んでいることが分かります。歯周病のために、顎骨が無くなってしまったからです。もし、抜歯の時期が遅れてしまったら、さらに骨が無くなり凹みが大きくなってしまいます。

同じ部位を上からみると、幅も狭くなっているのが確認できます。

 

写真の左側の奥に銀のクラウンがある方を説明します。歯が無くなっている部分は3歯分です。

抜歯後、両側の奥歯がないので、一時的に部分入れ歯を使って頂きます。

 

骨造成の手術です。まず、歯肉を剥離し、骨を露出させます。ながらかに骨が凹んでいて、インプラントが入るためには高さが不足しています。

骨幅は、インプラントの先端部周囲に当たる部分は写真の左の方はありますが、インプラントの上部にあたる部分と写真の右側は不足しています。そこで、垂直的、水平的な骨造成を行います。

 

  右下の奥歯のさらに奥から、骨造成に使うための骨を採取します。リング状に骨切りを行い、小さなブロック状にして採取したものをさらに小さな顆粒状にします。

 

  顎骨に小さな穴をあけ、骨から出血をうながします。この新鮮な血液に骨再生に重要な働きをする細胞が多量に含まれています。チタンでフレームが強化されたゴアテックス膜の一部をピンで留め、また、膜のスペースメイキングのために、数本のピンをたてます。

 

  自分の骨と骨充填材を混ぜて、骨欠損部におきます。

 

  骨充填材をゴアテックス膜で、カバーし、ピンで固定します。

 

  歯肉でしっかりと覆うように縫合します。

 

10ヶ月後の1次オペの時の状態ですが、横から見ても凹んだ状態は改善されています。

上から見たところも、幅も大きく改善されています。

 

歯肉を剥離し、膜の状態を確認します。感染もなく、設置した状態のままです。

膜を除去すると、その直下には、ゴアってクス膜の形状に合わせて、インプラントが埋入されるために十分な骨が生成されています。

 

  インプラントが3本埋入されました。その上には、広めのヒーリングキャップを装着し、そのまま歯肉を縫合しています。

 

3ヶ月後に、2次オペを行います。歯肉はきれいに治癒していますが、顎堤の外側には可動性粘膜が存在し、固い歯肉が不足しています。写真で濃いピンクに見える部分です。

 

再生した骨を守るように露出させずに骨膜を残して歯肉を剥離します。インプラントには、アバットメントをセットします。これらは、仮歯を支える為に使用します。

上から見ると、インプラントのある内側(舌側)には、動かない固い歯肉が存在します。

 

外側の骨膜上に、遊離歯肉移植を行います。この歯肉は口腔内の上から採取し、しっかりと縫合し固定します。

上から見たところですが、インプラントの周りに、移植した歯肉がしっかり固定されています。

 

移植した歯肉は定着し、固い不動性の歯肉になっています。インプラントの上のアバットメントには、仮歯を装着しています。

仮歯で噛み合わせを確認します。

 

最終的なアバットメントがセットされています。

上から見ると真ん中に、インプラントとコネクトさせるためのネジが見えます。歯肉の下では、インプラントとアバットメントは、長期に渡って緩むことのないコニカルテーパー嵌合をしています。これは、飛行機のエンジンにも使われているシステムです。

 

歯周病のリスクが高いために、インプラント上部構造(被せもの)は、プラークの付着の少ないオールセラミッククラウンで製作されています。

欠損部の状態から、小臼歯の形態でクラウンは製作されています。インプラント治療では、あえて大きい歯の形を作らないことも多いです。

 

レントゲンで確認すると、骨吸収もなく、アバットメントとオールセラミッククラウンの適合も良好です。

2次オペ時のレントゲンと比較しても、大きな変化はありません。下の反対側は、右のように3本のインプラントが入るスペースがなかったので、2本で治療を行っています。

 

Case Report
症状で見るインプラント
前歯の症例
奥歯(上顎)の症例
奥歯(下顎)の症例
全顎的な欠損の症例
骨量不足の症例
ブリッジを固定する治療
義歯/入れ歯を固定する治療
歯周病の場合の治療
ミニインプラントによる即日治療
セラミッククラウンを固定する治療
アンカーにした矯正
CT応用による(光造形3次元モデル)治療
審美治療 ブリッジとの比較
差し歯の比較
抜歯と同時の即時治療
治療の流れ
失敗例
手術時の即時負荷
より安全で安心なインプラント治療のために はじめての方へ


4つのお約束

格安インプラントが流行っている中で、事故も増えています。当院では、最高の材料と確かな技術により、高品質な治療を行っております。明瞭な料金体系で安心です。

静脈内沈静法の麻酔を併用しておこないますので「寝ている間に治療が終わっている」という夢のような治療が可能です。インプラントや抜歯や歯を削る時など一部、多少の痛みが伴う治療も「完全無痛治療」が可能となっております。

他院で、インプラントを断られてしまった・・・。そんな患者様もよく、いらっしゃいます。世界レベルの治療を患者様のご希望やご都合、ご予算などからあなただけの治療プランを作成しますので、どんなお悩みもまずはご相談ください。

虫歯・歯周病治療・ホワイトニング、歯列矯正、インプラントなど、どんな治療も「お口元の美を意識したプランやメニューをご用意しております。これらの治療を組み合わせて行うこともできます。



インプラント治療専門の歯科医院

Copyright (c) Implant All Rights Reserved.